ガーベラホール終了後・つきこさんと16歳年上の僕

1994年3月26日(土)・2020年、きらめく天使だった知神君も大天使な60歳。 残りのケーキは3個。食べたい人は3人。知神君はいちごミルフィーユ。 末竹君とKYO(隆君ね)はチョコレートケーキに決まった様だ。 知神君は僕は最後に選びますと遠慮していたようだが、末竹君に 「KYOさんみたいな人はごちゃごちゃ文句たれたりしないから」と 言われる。隆君(KYO…

続きを読む

3・ホールで。KYOとHardy・つきこさんと16歳年上の僕

1994年3月26日(土)ガーベラコンサートホールの終わりが近づく つきこさんがお湯をたくさん沸かしに行った。 僕は薄皮饅頭をイサさんに3個渡す。 「真心を込めて僕が作っております。20個あるし良ければ2個 持って帰ってください。小さいから軽いです。僕は小心者だから 捨てるなら家で捨ててえ。ここらへんで捨てないでえ」 「Hardyはおかしいよ。本職…

続きを読む

2・ホールでKYOとAdalheidis・つきこさんと16歳年上の僕

1994年3月26日(土)もうすぐ終わる。秀行のリーダー役。 控室では僕の残したコーヒー牛乳をつきこさんが冷蔵庫に しまっておいてくれた。飲んだら口元を直してくれた。 ちゃんと控室にも顔料は取ってあるらしい。小林さんが 失くしたときのためにも、念には念を入れる徳浜主任。 モニター画面で幕が下りる前の曲に入った。 イサさん(ベース)、キー君(ボー…

続きを読む

1・ホールでKYOとAdalheidis・つきこさんと16歳年上の僕

1994年3月26日(土)KYOが上手を見て拍手しだした。出番だ。 僕:秀行(Hardy、だが今日はAdalheidisのリーダーの扮装) 僕は照明が強いなあと思いながら、これは10秒で本物の リーダーじゃないってバレるなあと思った。 まず、キー君がフリージアの花束(どでかい)をKYOに渡す。 僕が顔の表情を変えず、軽くハグ(握手にしたかった)。 …

続きを読む